2021.5.10
通販系企業必見!! 手軽にInstagram「ショップナウ」機能を導入する方法!!

1.Instagram「Shop Now(ショップナウ)」とは?
Instagramの投稿記事から、直接ECサイトへ誘導ができる「Shop Now(ショップナウ)」の機能は、2018年6月にリリースされてから、多くの通販系企業に活用されています。とくにアパレル系やグルメ系、インテリア・生活雑貨系の商材はInstagramというSNSとの相性が良いこともあり、自社の公式アカウント上で設定を行う企業が増えてきています。もともとinstagramの投稿記事にはリンクが貼れないこともあり、企業にとっては、主にブランディング施策として活用する企業が多かったのですが、この機能の追加によって、InstagramからのECサイトへの誘導が可能となり、流入数が格段に増大させた企業も少なくありません。
2.そもそもInstagram「Shop Now」ってどんな機能?
Instagramの「Shop Now」は、投稿した写真に写っている商品にタグづけを行うことができるサービスです。利用者が興味を持った写真をタップすると、商品名や価格が表示され、そこからInstagram上のカタログページへ遷移でき、さらに「購入する」のボタンを押せば、ECサイトの商品ページへ誘導できるというものです。写真1枚につき、最大で5つまで商品のタグづけができるため、コーディネイト写真やバリエーション写真なども使用できるため、活用度の高いサービスと言えます。最近は、ハッシュタグで商品やサービスを検索する「タグる」行動が一般化しており、通販系企業にとっては非常に魅力的なサービスとなっています。
3.ハードルとなる設定や審査をクリアする方法。
「Shop Now」サービスを利用するためには、FacebookビジネスからInstagramのビジネスアカウントと連携させ、Facebookのショップセレクションを設定して商品を登録。さらには、そこからFacebook社への申請を行なって、審査を通過して初めて「Shop Now」を利用することができます。
非常に魅力的なサービスなのですが、公式アカウントを自社運用している企業が多い中、利用までのハードルが高いということで、未だ導入に至っていない企業が多いというのも実情です。しかし、この導入までのプロセスは、信頼できる外部企業に委託することで簡単に設定することができます。
I&Qでも、このプロセスをサポートさせていただきます。
気になる方は、ページ下部の「お問い合わせ」ボタンからお気軽にご連絡ください。
関連記事
- 23卒採用
- IS
- SNS
- SNS動画配信
- WEBセミナー
- YouTuber
- ZOOMウェビナー
- インターンシップ
- インターンシップ予告動画
- エントリー直前期
- オンライン開催
- オープンキャンパス
- コロナ
- ターゲット校採用
- ターゲティング
- ディベロッパー
- デベロッパー
- ナビ2023
- プレサイト
- マンション
- マーケティング
- ライブ配信型
- 不動産
- 会社説明会
- 動画アーカイブ
- 周年事業
- 周年式典
- 在宅視聴
- 地上波テレビ
- 夏のインターンシップTV
- 学校訪問
- 学生からの認知獲得
- 学生の知りたい情報
- 採用強化校
- 新しい様式
- 新卒採用
- 母集団形成
- 母集団形成,採用強化校
- 親カク対策
- 販売戦略
- 重点校
- 重点校採用
- 録画配信型
- 高校生